今、とても気持ちが辛くて、ゲームを遊ぶ気力もない人へ

 

この記事は、

今、とても気持ちが辛くて、ゲームを遊ぶ気力もない人へ送る記事です。

 

===================================
この内容は、
・気持ちが辛い

・うつ気味だ
・ゲームを遊ぶ気力もない

・ゲームを遊ぶことに罪悪感がある
・勉強/執筆/仕事等、何か生産的なことをしなきゃと焦ってる
そんな人に送る「ゲームを遊ぼう!」って内容です。
===================================

むりはしないで、よんでね。

 


①ゲーム1つもクリアできないで、仕事ができるわけがありません

 

まず、大前提として次のことを考えてみましょう。
「ゲーム1つもクリアできないで、仕事ができるわけがない」

これは私がゲームをやりはじめたきっかけです。
私は少々気を病んでいた時期があり、
学業に手を付けるのが困難な時期がありました。
そんな進退も極まる寸前の状態だったんです。

そうやって家の中でこもっている時、
ふと思いついてしまったのが「仕事できるわけない」って発想です。
とにかく、あなたは安心してゲームをしていいんです。

 

②エンディングのあるゲームを選びましょう

病み上がりのゲームプレイについて、
何でもいいのでエンディングのあるゲームを遊ぶことをお勧めします。
そして、なるべくやりこまずに次のゲームを遊びましょう。

あなたが辛くなる原因は、そのこだわりにもある気がするので、
それを少し軽くし、次の行動を取りやすくするトレーニングでもあります。

とにかく「エンディングを見る!」という気持ちが
辛いことに頑張って向き合っている、
あなたの視点を少しだけ変えてくれるはずです

 

③ゲームを遊ぶと、現実が楽しくなります

でも、ゲームをやっているって何だか怠けている/遊んでいる
そんな気がしませんか?

一部の人達にとって、ゲームを遊ぶことは「現実逃避」とも考えられています。

残念ながら、そんなことはあります。
ゲームは基本的に自己満足の世界で、非生産的な行為です。
現実を突きつけられたような感じで、少し哀しいですね。

しかし、逆に考えてみれば、
そんな非生産的なことに時間を費やしていることって、
人間にとってすごく「辛いこと」なのではないでしょうか?
自分のことで悩み、苦しんでた人、休学、休職で苦しんでいた人ならなおさら、この非生産的な時間の浪費の苦しみが分かるのではないでしょうか。

そして、少しストレス度の高いゲームを遊んで見ると。
悟りが開けて、視点がちょっと変わるはずです。

部屋に引き籠って、ゲームをやっている辛さより、
外に出て、身体を動かし、学び、働く辛さの方が
何十倍もマシなように感じられるのです。


ゲームをやる辛さ>>現実の辛さ
⇒現実楽しい!!

 

④こんな記事を読むと、自分がマシな気がします。

ゲームをやると、辛い気持ちがマシになります。
現実から少し目をそらしてあげること。
現実より辛いゲームに立ち向かうこと。
エンディングを迎えること。

それを達成したことが、自分に対する「褒め」になります。

そして、
こんな記事を読んだ、あなたを褒めてあげてください。
あなたは素晴らしい人です。
優しく、理解のある人です。

だから、ゲームに真摯に向き合って、
辛くてもエンディングまで走り続けてください。
自分で自分に「頑張れ」って応援してください。

 

そして、ゲームをクリアしたら、それを発信しましょう。
その喜びを伝えることが、生産的な活動への最初のステップです。

 

MIND≒0 (マインド/ゼロ) - PS Vita

MIND≒0 (マインド/ゼロ) - PS Vita

 

 

今日のラスボス百科事典

今日のラスボス百科事典

==========================================================
クッパ(マリオシリーズ)】
踏んでも倒せない。作品に寄ってはスターさえ無効。

爆弾にぶつけられても耐える。ある意味最強の存在。

何度も何度もピーチをさらうことを[お約束]とさえ呼ばれてしまうように

なった、彼の心情をうかがうばかりである。
==========================================================

==========================================================
【フリーガメイデン(MIND≒0)】
宙に浮く西洋風の女の子の人形。
バディファイトに例えると[打撃力8][2回攻撃]持ち。つまり即死。
さらに攻撃技以外知らないので、回復する隙をくれない。
主人公らと45分の死闘を繰り広げた、タフガール。
==========================================================

===================================================================
【巨大ベイ(メタルファイトベイブレードポータブル超絶転生バルカンボルセウス】
バランスが悪すぎるため、3秒で負けた。
===================================================================

===============================================================
【キャプテン・クロ(ワンピース・ロマンズドーン】
BOSSの立て看板のところで、ずっとルフィ達を待っていてくれた。
===============================================================

==================================================
【ケンノスケ】
ラスボス。
「羅刹斬」で斬りかかって主人公を消し去った・・・。
が、それは分身だった。主人公は一瞬の隙に反撃を加え勝利。
かくして、主人子は悪の野望を砕いた。
何を言っているか分からないと思うが、ベイブレードの話である。
==================================================

スーパーマリオオデッセイ主題歌「Junp Up, Super Star!」、待望のフルバージョン配信!

ゲームについて日々つらつら書いていく、今日の8割。

今週のお題「私の癒やし」ということで、今日はゲーム音楽の話。

スーパーマリオオデッセイ主題歌「Junp Up, Super Star!」

について。

 

 

とりあえず、素晴らしい曲ですね。

特に、サビの部分。

盛り上がりながら、意外と落ち着いたメロディー。

軽快かつダイナミック、夜なのに明るい、そんなマリオが目に浮かぶようです。

この曲を聞きながら他のマリオゲームをやると、脳が喜びます。

 

公式サイトでもショート版が無料でダウンロードできますが、

今日10/20から、itunes store待望のフルバージョン(250円)が配信されます。

さっそくダウンロードしました。

フルバージョンだと、後半の転調部分が聞けて、すごくいいです。

色々動画もUpされてますが、高音質・イヤホンで聞くと一味違います。

 

実のところ英語はいまいちなので、歌詞の全部についてはあんまりよく分かってませんが、どうやらマリオに対する応援のような内容も含んでいるようですね。

今回のマリオのテーマ「旅(=オデッセイ)」。

旅には楽しいことも多々あります。

しかし、その裏面で、どこかで私たちは旅にちょっとした恐怖心も持っているはずです。気軽に戻れない海外旅行なんかは、きっとドキドキしますよね。

そんな背中をポンと押してくれるような、素敵な一曲なのではないでしょうか。

 

歌詞の中にも「Moon」「Switch」等、今作のテーマとなる言葉が散りばめられていて、素敵ですね。

こういう、歌詞の中にキーワードを混ぜ込んだ歌詞って、

『その作品のために作られた歌詞なんだな』って感じがして、素敵だと思います。

 

素敵って言葉を乱用している気がしますが、それは語彙力のせいではなく、

この曲が素敵すぎるからです。

 

最後に1つだけ。フルバージョンは、いいぞ。

 

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

 

 

『こんにちはおじさん』。今日見つけた私の癒し

こんにちは!

今週のお題「私の癒やし」。

 

今日見つけた私の癒し、それは『こんにちはおじさん』である。

こんにちはおじさんとは何者なのか?

その3つの癒しポイントと共に紹介したいと思う。

 

電車の中で、周りの人に「こんにちは、こんにちは」と話しかけまくる人。

一見奇妙なおじさん、それが『こんにちはおじさん』である。

 

とはいえ、当然のように周囲に警戒され、無視されてしまう。

しかし、こんにちはおじさんは、こんにちはを諦めない。

めげずに何度も挨拶を繰り返す。

癒しポイント①:周りに無視されても挨拶し続ける

 

私とも目と目が合い、「こんにちは」をくれた。

そこで、私も「こんにちは」と返す。

すると、こんにちはおじさんは、

「今日は木曜日ですか?」と言った。

 

私は思わず  →[はい] いいえ スルー と解答。

 

すると、さらにこんにちはおじさんは続けて、

「お仕事忙しいですか?」と聞いてきた。

 

やはり思わず  →[はい] いいえ スルー と解答。

 

2つの質問に[はい]と答えると、会話が終わってしまった。

どうやら不正解だったらしい。

私の勘が正しければ、こんにちはおじさんは、質問に正しく答えるとレアなアイテムをくれるキャラである。惜しいことをしたな、と思った。

癒しポイント②:返答次第でレアアイテムをくれそうな気配を出す

 

そして、こんにちはおじさんは他の人にも、同様の挨拶と質問を繰り返す。

「こんにちは」「今日は木曜日ですか?」

その様子は、まるでRPGに出てきて、同じセリフしか話さないキャラそのものだ。

いつかレアアイテムを受け取るにふさわしい勇者でも、探しているのだろうか。

癒しポイント③:こんにちはおじさんは、RPGにいそう

 

以上、3つの癒しを紹介した。

いつか、もう1度チャンスがあるなら、問いに答え直したいと思った。

その時には、今度は私から「こんにちは」と声をかけたい。

 

おわり

 

こんにちは赤ちゃん

こんにちは赤ちゃん

 

 

介護ゲーって無いのか、真剣に考えてみた

パサリ。

紫の花を、誰かが落とした。

その人は、老人ホーム職員のおばあちゃんだった。

 

バス停でバス待ちの最中、色々話を聞いてみた。

「老人ホームは(相性が)合えば幸せ、合わないと不幸」なのだと言う。

実際そういう人を多く見てきたからのアドバイスなのだろう。

私は素直に「へえ、そうなんですね」と答えた。

 

私にだって、親がいる。

雨の中、他人事とは思えず、しんみりと聞きいってしまいそうだったが、

不思議と脳内はピコピコしていた。

 

(介護をするゲームって聞いたことがねーなぁ)

というわけで、介護ゲームの話である。

 

 

「介護 ゲーム」でググってみると、実は介護に関するゲームは存在することがわかった。(だが、「介護福祉士試験」等の専門教育用のゲームが多い)

マル合格資格奪取! SPECIAL 介護福祉士試験

マル合格資格奪取! SPECIAL 介護福祉士試験

 

 

だけど、介護をするゲームってのは見つからない。

多分、爺ちゃん婆ちゃんの面倒を見るというゲーム自体、地球上に殆どない。

 

世話をするゲームはたくさんあるのにね。

nintendogs 柴&フレンズ

nintendogs 柴&フレンズ

 

 

 

でも、考えてみたところでゲーム化は難しいだろう。

例えば、ゲームとして「一狩り行こうぜ」みたいなノリはあるけど、

「一介護しようぜ」みたいなノリは、ちょっと無理がある。

介護もモンハンも、ソロプレイではどうにもならないことがある。

モンスターハンターポータブル 2nd G

モンスターハンターポータブル 2nd G

 

 

生活で、身体の部位(パーツ)は破壊されるかもしれない。

だけど、交換はたぶん簡単じゃない。

メダロットならパーツ交換は簡単である。奪いあいまでできる。サツバツ

 

 

もちろんメガシンカはできない。

 メガタイカしていくことはあるかもしれない。

幼児退行という意味では、ゲンシカイキが近いかもしれない。

 

 

そんな感じで、介護をゲームに落としこむのは容易ではない。

衰えていく人間を見るゲームなんていうのは、割とニッチな楽しみだ。

 (勇者のステータスがどんどん衰えていって死ぬ、転生ものの「勇者死す」みたいなゲームはあるけどね!)

勇者死す。

勇者死す。

 

 

とにかく、介護というジャンルは、ゲームに落としこむのが難しい。

 

しかし、介護ゲーにも、希望はある。

 

私の予想では、2077年

 6つ子、ならぬ6つ爺の日常を描いた「おそ松さま(※)」が、

何故か、女性を中心に大流行する。

 

そして、流れるように「おそ松さま THE GAME」発売。

6つ爺の背中をさすったり、トイレに連れて行く等の、世話をする。

これが、世界初の介護ゲーである。

ちなみにプレイヤーは、おそ松ファンのお婆ちゃん達であり、なんちゃって老老介護

そんなシュールでギャグでシェーな未来が待っているに違いない。

 

=================================================================

(※)おそ松さま・・・齢80となり、老人ホームにも入れぬ6つ爺の、日常を描いたギャグアニメ。人気声優の起用と、懐かしの雰囲気によって、高齢女性層からも人気という異様な作品。様々なグッズも発売されており、お婆ちゃんがお爺ちゃんのグッズを買うシュールな状態がアニメイトで日常になる。一番人気は松パジャマ(乾きが早い)。

ちなみに、イヤミは何故か年を取っていない。

 

私が最近目撃した「時空の乱れ」

テーマ「時空の乱れ」

 

このページを見た人の中に「時空の乱れ」というものを感じた人はいるだろうか?

 

今日は、私が最近目撃した「時空の乱れ」という現象について、

ほんのりと語ってみたい。

 

===========================================================

5年前。

あるところに、1人の女性がいた。

私は彼女を(こちらだけが)(一方的に)知っていた。

分かりやすく言えば、私は彼女の、ファンだった。

 

1年が経ち、彼女は引退した。

私はもう2度と関わることはないだろう、

と思っていた。

 

5年が経ち。

なんと、僕は彼女の姿を目撃してしまった。

姿、形、姿、声までも彼女と同じだった。

 

だが、彼女は別人だったのだ

名を変え、家族構成さえも、変られていた。

 

「いっちばーん」

   「いっちばーん」

     「いっちばーん」

 

そのキャラ設定を見て、私は、ひどく、頭が混乱した。

 

それでこそ彼女らしいのかもしれないが、それは彼女なのか、

いや、彼女で無いことさえ印象づけるためのものなのか。

私の中にあった「空想の彼女」と、目の前の彼女は果てしなく一致で不一致なのだ・

 

どっちが正しい、とか間違ってるとか、ではない。

これに決着をつけてみようとしたって無駄だろ。

 

『いなくなったはずのアイドル』が現れた、

その上、現代の姿・設定に則った行動を取った。

これこそ、私の体感した「時空の乱れ」とも呼ぶべき現象である。

 

時空の乱れ、それはアイドルファンがいつかはぶつかる宿命の大乱流なのかもしれない!!

 

それもやっぱり、みあがいっちばーん!!なんだよおおおおッ

雨だから、どうぶつの森に行きたい

今週のお題「行ってみたい場所」

 

今日はあいにくの雨。

雨と言って思いだすのは「どうぶつの森」だ。

 

どうぶつの森

それは、動物たちの住む村で、気ままにのんびりと暮らすゲームである。

 

どうぶつの森の世界では、雨が降る。

雨の日は、傘をさして歩くこともできる

このできるには、しなくてもよいというニュアンスが含まれており、つまり雨の日に傘をささない振る舞いができる。

 

そのような狂人めいた振る舞いをしていると、

「あなた、傘さしてないのね」

と、住人に奇異の目で見られることもある。

最初のうちは「へー、傘をささないとリアクションされるんだ」というイベントのように思うかもしれない。

 

雨の日に傘をささないで暫くいると、いつしか住人たちの間で妙な噂が流れだす。

「あの人はいつも傘をささないで、変な人だ」

そして奇特な行動の噂は積み重なっていく。

「あの人はよく何か掘っている」

「釣りをした魚を密売しているらしい」

「他の村からよそ者を連れこんでいる」

「あの人の家にはローンがあるらしい」

「最近また増築して借金を増やしたとか」

「いつまでも独りで異性の気配がない」

 

噂が噂を呼び、村人の間では、すっかり奇人として名が知れてしまう。

 

そんなことを知ってか知らずか、

彼は今日も、傘をささずに村を回遊する。

 

どうぶつの森

それは、動物たちの住む村で、気ままにのんびりと暮らすゲームである。